記事はこちら
経営者とZ世代をつなぐ未来創造番組「CLUB CEO」(interfm 毎週日曜日朝7:00放送 パーソナリティ:弊社代表五十嵐彰)に株式会社トラストバンクから川村憲一 代表取締役にご出演いただきました。番組の概要は下記のとおりとなります。
※画像1枚目 左から川村社長、Z世代ゲスト寺西さん、SMBC鈴木さん、Z世代ゲスト豊田さん、五十嵐。
画像2枚目 左から川村社長、Z世代ゲスト寺西さん、豊田さん、五十嵐。
放送日 : 2023年12月17日(日) 7:00~7:55
放送局 : interfm
出演者 : 川村 憲一(かわむら けんいち) さん
(株式会社トラストバンク 代表取締役)
略歴>
1972年9月15日北海道岩内町生まれ
1996年食品専門商社(営業)を経て、東証一部上場企業のコンサルティング会社にて、地方活性化に向けた中小企業の新規ビジネス(小売店や飲食店)の立ち上げからブランドマネジメント、人財開発(採用・教育)に従事。その後、大手EC企業のマネジメント職を経て、自らコンサルティング会社を設立。
2016年3月トラストバンク参画
2019年4月執行役員、10月取締役
2020年1月代表取締役社長就任
2020年3月トラストバンク子会社の株式会社Orb取締役
Z世代 : 豊田英杜(えいと)さん
(N高等学校1年生)
活動>
課外活動を生活の軸とするため通信制高校に転校
中高生のキッカケとワクワク作りを目指して活動している
株式会社Unpackedみらい事業部 https://unpacked-inc.com/
株式会社日本出版販売CNO https://www.nippan.co.jp/
株式会社okkeマーケティング https://www.okke.co.jp/
“受験鬱”に悩む人のための学生団体ここじゅ代表
Z世代 : 寺西詩音さん
(國學院大學観光まちづくり学部観光まちづくり学科1年生)
活動>
国立筑波大学附属坂戸高等学校(専攻:農業・福祉)
茨城県桜川市(旧真壁町)出身
強みは知らない人とでも話せること、未知なことを調べる力
趣味はカメラ、人と楽しく話すこと、ハンドボール等
『誰もが生きやすい空間づくり』を目指す
放送内容:自立した持続可能な地域をつくる
2012年9月に国内初のふるさと納税総合サイト「ふるさとチョイス」開設
現在(放送当時)約1700自治体が利用
返礼品数は約55万点超え、国内最大規模のふるさと納税サイト
自治体の職員が使うビジネスチャットも提供
自治体職員さんが使用するビジネスチャット「LoGoチャット」
住民の方がスマホで行政手続きができる「LoGoフォーム」など自治体のDXのサポート
また、地域通貨事業や再生可能エネルギーの地産地消を促進するエネルギー事業も展開、2023年10月には、自治体と協働し、地域の名産品を販売するECサイト「めいぶつチョイス」を立ち上げ。
地域!地域!地域!
まず、地域を支える行政のみなさんをサポートする!
その先にいる事業者をふるさと納税を通じて「域」外に事業を展開していくサポートをする。
「自立した持続可能な地域をつくる」というビジョンと直結!
地域事業者と一緒に商品開発も
「チョイス限定」は事業者と一緒に商品開発を行い限定返礼品として掲載
未来創造会議テーマ『地域活性』(Z世代→経営者)
豊田さん:中高生が取り組むべき地域活性化施策とは?何をすべきか悩む
川村さん:まず興味を持って動いていることが素晴らしい、
「資金がない」ではなく取り組む内容に興味を持っていただき「寄付を募る」
地域の課題を解決する、地域の未来を創る「ガバメント・クラウドファンディング」という考え方。
高校生でも自治体と一緒にそのようなプロジェクトを実際行っている事例は全国にもある。
寺西さん:共感を得ることは誰にでも出来る、確かに!(出来るかも)
豊田さん:自分の活動も共感を集められるよう発信を頑張って行きたい!
寺西さん:日本で過疎化が進んでいる地域がある中で「共感」がテーマになる、そこに持続性が生まれるんだなって。
未来創造会議テーマ『これからの地域とふるさと納税について』(経営者→Z世代)
川村さん:「地域」についてZ世代はどのようなイメージで使っていますか?
豊田さん:田舎暮らし、スローライフ、のんびり暮らす
寺西さん:コミュニティーが地域、人が見えるのが地域。地方も都市も二つ意味があるのかなと。
川村さん:地方創生ではなく「地域創生」と言っているのは、まさに都市部も地方も共に課題がある、地方だけではない。
地域に対するプラスのイメージがあっても地方にいく事はない、そのギャップは何か?
豊田さん:都市部の方が稼げる!というイメージ。稼ぐ(げる)イメージ。
寺西さん:都市にいた方が、競う相手が多いからスキルアップや成長に繋がる。
川村さん:その上で地域に行って「かっこいい」「稼ぐ」ことが出来ればさらに地域活性につながるのでは?
豊田さん:そのロールモデルになれるよう頑張りたい
寺西さん:田舎だからこその魅力、地方の魅力を伝える存在になれたらと
番組を通じてZ世代の感想
豊田さん:学びまくりの1時間、その中で今自分がやっている活動を「共感」してもらえる場があるのを知って、もっともっと仲間を増やして自分の理想を形作って行ければなと思いました。
地域で活躍する人材、稼いでスローライフを楽しむロールモデルになりたい。
寺西さん:大学で学ぶと「どうせ地方なんて」って思う事もあったが、今日の話を聞いて自分でも「地域創生」を出来る人材になっていきたいと思った。
地域創生から自己創生へ。
川村社長にとって「地域創生の未来」とは?
> 今日この二人を見て一言でいうと「可能性しかない!!」
選曲:
1曲目)Endorphinmachine(Price)※川村さん
2曲目)終わらないSunset(吉川晃司)※川村さん
3曲目)さくら(ケツメイシ)※川村さん
4曲目)あいまいでいいよ(羊文学)※豊田さん
5曲目)紫苑(Saucy Dog)※寺西さん
企業情報:株式会社トラストバンク
会社名:株式会社トラストバンク
設立:2012年4月2日
代表者:川村憲一
所在地:東京都渋谷区渋谷
資本金:122,243,816円
従業員:250名以上
事 業:ふるさと納税事業(個人版)
「ふるさとチョイス」企画・運営
「ガバメントクラウドファンディング®」企画・運営
「ふるさとチョイス災害支援」企画・運営
「逢うふるさとチョイス」運営
「ふるさとチョイス収納代行サービス」運営
ふるさと納税事業(企業版)
「企業版ふるさとチョイス」企画・運営
パブリテック事業
「LoGoチャット」企画・運営
「LoGoフォーム」企画・運営
地域通貨事業
「chiica」企画・運営
GX事業
地域マイクログリッド事業
地域発電事業
地域エネルギーマネジメント事業
EC事業
「めいぶつチョイス」企画・運営
教育事業
ふるさと納税セミナー(自治体、生産者・事業者、寄付者向け)
企画・運営
その他事業
「外国語寄付サービス」企画・運営
「レジリエンスパッケージ」企画・運営
~SMBCグループ協力~
『お金とくらしのトリセツ』
講師 :SMBCコンシューマーファイナンス株式会社鈴木 招さん
テーマ :「日本銀行は何をしているところ」
内容 :日本銀行は、何をしているところ?
金融機関から預金を預かり金融機関に貸し出しを行う銀行の銀行
国のお金の出し入れを行う政府の銀行
お札を発行する発券銀行
日本銀行は何のためにあるのか?
・金融システムの安定を図るため
・物価の安定を図るためにある
そのために様々な金融政策を行っている
金融政策とは?
主な金融政策は、市中の資金量を調整する公開市場操作です。
公開市場操作は日銀が民間銀行等に対して債券等を売買し資金量を調整する
ことで、
・債券を買うことを買いオペレーション
・債券を売ることを売りオペレーション
<例>
物価が上昇するインフレのときは、売りオペレーションで、市中金利を上昇させインフレを抑制させます(市中金利=金融市場などで適用される金利)、逆に物価が下落するデフレのときは、買いオペレーションで市中金利を低下に向かわせることでデフレを抑制します。デフレは、モノやサービスの価格が全体的に下がる現象です。
①デフレになると物が売れず不景気になります。
②⇒企業の業績が悪化し従業員の給与が減ったり失業者が増えたりします。
③⇒そうすると所得が減るので、消費者は消費を控えるようになります。
・・・このようなデフレ状態のとき日銀が買いオペを行うと
④⇒市中銀行にお金が回るので、銀行の貸出金利は下がります
⑤⇒金利が下がるとお金を借りやすくなるので、企業などは設備投資、生産量の増加、収益改善になり、個人の購買意欲に繋がるのです。
※画像1枚目 Z世代ゲストの質問に答える川村社長。画像2枚目 左からZ世代ゲスト豊田さん、西村さん。
※画像1枚目 左からZ世代ゲスト豊田さん、西村さん、画像2枚目 川村社長
※画像1枚目 左から川村社長、五十嵐。
なお、この番組の放送に収まらなかった完全版はAuDee、Spotifyでお聴きいただけます。
・AuDee公式ページはこちら:https://audee.jp/program/show/100000357
さらにZ世代のメディアコミュニティ「Steenz」では、オリジナル動画コンテンツとして、
放送とは異なる目線で、経営者とZ世代の熱のこもった対談の模様を配信していきます。
・Steenz公式ページはこちら:https://steenz.jp/
・アフタートーク動画はこちら:https://www.youtube.com/playlist?list=PL2Dm5ZfZYzvOjbhWam3TcBuA5bMDLf2Qv
■Steenz(スティーンズ)とは?(https://steenz.jp/)
多様性の時代を生きる10代がもつ「自分らしさ」にフォーカスし、その生き様を賞賛し、個性を磨き続けられる社会を実現させるためのメディア・プロジェクト。
■CLUB CEOとは?
「経営者とZ世代をつなぐ未来創造番組」をコンセプトに、毎週日本を彩る『真の』経営者をゲストにお迎えし、経営者の人柄や事業内容に迫るだけではなく、
小学館が運営する10代向けメディアコミュニティ『Steenz(スティーンズ)』ならびに
幼児から中高生・社会人まで教育サービスを総合的に展開する株式会社ウィザスと連携し、Z世代が持つ「価値観」や「社会課題」を経営者と一緒に考え学んでいく番組です。
<番組概要>
番組名 :「CLUB CEO」
放送局 : interfm
放送日 :毎週日曜日 AM7:00-7:55
進行 :ナビゲーター五十嵐彰(株式会社CMerTV代表取締役社長)