記事はこちら
経営者とZ世代をつなぐ未来創造番組「CLUB CEO」(interfm 毎週日曜日朝7:00放送 パーソナリティ:弊社代表五十嵐彰)に株式会社サンギからロズリン ヘイマン 代表取締役社長にご出演いただきました。番組の概要は下記のとおりとなります。
※1枚目 前列左からロズリン社長、Z世代ゲスト恵美さん。後列左から、Z世代ゲスト倉田さん、SMBCCF陸井さん、五十嵐。 2枚目 Z世代ゲスト恵美さん、ロズリン社長、Z世代ゲスト倉田さん。
放送日 :2024年7月28日(日) 7:00~7:55
放送局 : interfm
出演者 : ロズリン ヘイマンさん
(株式会社サンギ 代表取締役社長)
略歴>
オーストラリア生まれ
豪州メルボルン大学、仏国ニース大学卒業
1972年 来日
1977年 東京大学大学院(言語学専攻・文学修士)修了
1977年 在オーストラリア日本大使館勤務
1999年 麻布大学で獣医学を学び日本の獣医師免許取得
通信記者、証券会社での証券アナリストなどに従事
1999年 サンギ入社経営コンサルタント、ブランド管理室長、経営企画室長、
代表取締役副社長に従事
2016年 代表取締役社長に就任(現任)
Z世代 : 倉田 速音さん(慶應義塾大学 総合政策学部 2年生)
活動>株式会社HAYATO KURATA代表取締役
尋常性白斑の当事者として病気による紫外線の困り事や肌とのコンプレックスに向き合う。UVカットでファッショナブルな洋服を提供するアパレルブランドを運営。
※「HAYATO KURATA」https://hayatokurata.studio.site/home
現在は愛媛県今治市の大島にて流木をコンセプトにした民泊の開業準備中。
Z世代 : ブリンクマン 恵美さん(上智大学 国際教養学部 3年生)
活動>上智大学生で全国初のヴィーガンサークル創設、90人以上のメンバーと共に活動。大使や議員のもとでインターン経験を積み、世界26カ国を旅して各国の食文化について実際に触れる。上智大学主催のコンテストでヴィーガン活動を発信し、準グランプリとSDGs賞を受賞。日本でプラントベース文化の普及を目指し、株式会社プラントベースコンサルティングジャパンを設立し、現在も尽力
※「株式会社プラントベースコンサルティングジャパン」
https://plantbasedconsulting.jp/
放送内容:商品をお持ちいただきました!
<HAP+R(ハップアール)のフェイスウォッシュとフェイスソープ>
アパガードで知られるサンギが開発したスキンケア製品。
スキンケアのために開発した特殊なハイドロキシアパタイトが配合されている。肌の表面から一部の皮脂や古くなった細胞、酸化した皮脂を選択的に吸着して除去し、必要な皮脂のみを残すことで、肌の自然な潤いを保つ。
<美白歯みがき「アパガードプレミオ」>
サンギのラインナップの中で一番人気のある商品であり、アットコスメのベストコスメアワードで受賞し、殿堂入りしている。アパガードは、歯本来の健康的な白さへと導きます。控えめミントでリッチな使い心地。プレミアムケアでときめく白い歯へ。
株式会社サンギ: 50周年を迎えるアパタイトカンパニーの歩み
1974年に貿易商社として創業し今年で50周年。創業後44年間、歯みがき剤メーカーとしての地位を確立し、リン酸カルシウムの一種である「ハイドロキシアパタイト」の応用技術に専念した製造設備を持たない研究開発型の企業として成長してきた。「アパタイトカンパニー」として、ハイドロキシアパタイトの幅広い応用可能性に挑戦している。
「アパガード」発売の背景は NASAの技術とサンギの挑戦
1970年代、NASAの特許技術からインスピレーションを得て、世界初となるハイドロキシアパタイト配合の歯を再石灰化する歯みがき剤を開発した。この技術は、1980年に発売されたロングセラーブランド「アパデント」や、1985年に登場した美白高機能歯みがき剤のパイオニア「アパガード」に結実した。特に「アパガード」は、1995年に放映開始されたテレビCM「芸能人は歯が命」によって広く知られるようになり、一世を風靡した。
社名の由来と創業者の理念
サンギという社名は、創業者が中国の文学に造詣が深く、孟子の「三儀」(天の時、地の利、人の和)という言葉に由来。この三儀の理念は、時機を捉え、地の利を活かし、人々の和を大切にするという企業の基本方針として今もなお受け継がれている。
8月1日「歯が命の日」 健康的で美しい歯を考える特別な日
「歯が命の日」は、「歯(8)が命(1)」という語呂合わせから生まれた健康的で美しい歯の大切さを改めて考えるための記念日。
歯の健康に関する啓発イベント「オーラルシンポジウム」や健康的で美しい歯を持ちご自身の活動も輝いている著名人を表彰する「サンギ歯が命アワード」など、「歯の大切さ」を伝える一連の活動を行っている。この日はロズリン社長の誕生日でもある。
サンギ、NASAから殿堂入りの表彰を受ける: 日本企業として初の快挙
今年の4月、日本の企業として初めて株式会社サンギは米国宇宙財団から宇宙技術殿堂入りの表彰を受けた。サンギの歯みがき剤開発のきっかけは、NASAの特許技術との出会いであり、この技術を元に、サンギが長年にわたりオーラルケアの革新と普及に貢献してきたことへの評価であり、その技術力と製品開発能力が世界的に認知された証となっている。
未来創造会議テーマ『商品競争力』(Z世代→経営者)
倉田さん: 歯みがき粉には多くの種類が流通しています。フッ素が多い方が良いという情報をよく耳にしますが、アパガードにはフッ素が配合されていないようです。なぜなのでしょうか?
ロズリンさん: 歯の主成分はハイドロキシアパタイトです。多くの方が理解していないことですが、私たちの唾液は常に歯に栄養を与えて修復しています。食事をすると口の中が酸性になりますが、そうすると歯が溶けることがあります。酸性の環境が続くと唾液の修復作用が追いつきません。そこで、唾液の自然治癒をサポートするために、サンギが開発したむし歯予防成分である「薬用ハイドロキシアパタイト」が配合されています。フッ素は再石灰化を促進はしますが、リン酸カルシウムが含まれていないため、再石灰化そのものはできません(唾液の再石灰化を促進はできます)。薬用ハイドロキシアパタイトは成分そのもので再石灰化します。この点が違いです。
恵美さん: ドラッグストアに行くとさまざまな歯みがき粉がありますが、何を基準に選べば良いのでしょうか?アパガードの歯みがき粉にはフッ素が配合されていないこと以外にどんな違いがありますか?
ロズリンさん: ほとんどの歯みがき粉にはフッ素が配合されています。ステイン除去や薬用成分が含まれているものもあります。アパガードにはサンギ独自の薬用成分が配合されています。薬用ハイドロキシアパタイトはサンギだけが扱っている成分で、臨床試験を経て、むし歯予防の効果が認められています。
倉田さん: 薬局でアパガードが高価だと感じることがありましたが、どういった効果があるのか、その中身を知ることで、歯は一生のものですから、こうした価格でも価値があると思うようになりました。
未来創造会議テーマ『ロズリンの部屋』(経営者→Z世代)
ロズリンの部屋とは以前記者だったロズリンさんが「輝く笑顔」というテーマでのインタビューを行いたいと思ったことがきっかけでホームページのコンテンツとして立ち上げられたものである。ロズリン社長がインタビュアーとなり、輝いて活躍されている方と対談を行う企画。約20年間、 写真家、登山家、スポーツ選手、音楽家など、さまざまな分野の人物と対談を行っている。
ロズリンの部屋サイト:http://roslyn-blog.apagard.com/
<ロズリンさんからZ世代ゲストへのインタビュー>
ロズリンさん: どうしてヴィーガンという道を選んだのですか?
恵美さん: 元々は肉を食べるのが好きでした。しかし、高校生の時に出会った英語の先生がヴィーガンの方で、その影響でヴィーガンについて調べ始めました。調べていく中で、肉食が地球環境に悪影響を与えていることを知り、それがヴィーガンになるきっかけとなりました。
ロズリンさん:その後、大学でどのように活動を広げていったのですか?
恵美さん: 大学に入った時、ヴィーガンに関するコミュニティが無かったので、自分でサークルを立ち上げました。2年間運営していく中で、ヴィーガンの普及を仕事にしたいと思うようになりました。周りにはヴィーガンに取り組んでいる人が少なく、まだ広がっていない分野であると感じました。そこで、仲の良い三ツ星レストランのシェフと協力して活動しています。
倉田さん: 高校生の時に洋服を作ってクラウドファンディングをした経験があります。OEMで洋服を作ってくれる会社と手を組んで事業を続けてきました。
ロズリンさん: ネットで見ましたけど、とても素敵ですね。
倉田さん: 私のブランドが知られることで、特定の病気への認知が広がり、一人でも多くの人が生きやすくなることを願っています。
ロズリンさん: ゴルフをするときにUVウェアを着用しますが、UVカットのウェアはとてもかっこいいですね。ファッションセンスも素晴らしいです。
倉田さん: 日常で着られるUVカットの服はまだ多くありません。ですので、そうした洋服を増やしていきたいと思っています。
ロズリンさん: 着やすそうで、とても涼しそうですね。
倉田さん: 黒はUVカットのイメージがありますが、熱を吸収して暑くなりがちです。そこで、白やポップなピンク、ブルーをデザインに取り入れています。デザインには、病気を明るくポジティブに捉えてもらいたいという思いが込められています。現在、ブランド「KURATA HAYATO」は休止していますが、タイミングを見て再スタートしたいと思っています。
ロズリンさん: ぜひ頑張ってください。私の会社も最初の3年間は赤字でしたが、ある時点でとんとんになり、その後は黒字化しました。
番組を通じてZ世代の感想
倉田さん:フッ素についての話は聞きづらいのかと思っていましたが、ロズリンさんが丁寧に説明してくれて、良さも含めて、詳しいことまで教えてくれたのが印象的でした。(歯の健康は)大事だと思ったので、ぜひアパガードを使ってみたいです。
恵美さん: 私自身、歯みがき粉について詳しくなかったので、今回の対談はとても勉強になりました。ロズリンさんがおっしゃっていた「歯に常に栄養を与える」というコンセプトや成分について学び、自分自身のオーラルケアについて改めて考えるきっかけになりました。
ロズリンさんにとって、「歯とは?」
> 『体の宝石』
選曲:
1曲目)La Bamba(Ritchie Valens ※ロズリンさん
2曲目)Hey Jude(The Beatles)※ロズリンさん
3曲目)Live My Life(aespa)※倉田さん
4曲目)Lunch(Billie Eilish)※恵美さん
企業情報:株式会社サンギ
設 立:1974年9月7日
代表者:代表取締役社長 ロズリン ヘイマン
所在地:東京都中央区築地3-11-6
事 業:・薬用ハイドロキシアパタイト配合歯みがき剤など、
オーラルケア製品の開発・販売(自社ブランド「アパガード」「アパデント」「デンタアパトー」および他社にOEM供給)
・健康飲料「おから茶」および、アパタイト系食品添加物の開発・販売
・抗菌剤「アパサイダー」をはじめ、各種特殊ハイドロキシアパタイトや化学品の開発・販売
・アパタイト配合のスキンケア「HAP+R(ハップアール)」の開発・販売
資本金:9億156万円
社員数:101名(2024年4月1日現在)
~SMBCグループ協力~
『お金とくらしのトリセツ』
講師 :SMBCコンシューマーファイナンス株式会社 陸井 菜津子さん
テーマ :「市場経済」
内 容 :最近の物価上昇の背景には需要と供給の関係があり、価格は需要と供給が等しくなる点で決まる。例えば、トマトが不作で供給が需要を下回ると価格が上がり、逆に供給過多の場合は価格が下がる。価格の変動は市場経済の動きに大きく関わっており、消費支出や家計管理に影響を与える。2024年1月〜7月で1万種類以上の品目が値上げされた。物価上昇時には予算を設定し、お金の使い方を管理することが重要となる。
※ゲストCEOとZ世代ゲストとの収録の様子。(写真左側はロズリン社長。写真右側Z世代ゲスト倉田さん(左)、恵美さん(右)
※1枚目 ラジオ収録の様子(左からロズリン社長、Z世代ゲスト倉田さん、恵美さん、五十嵐。2枚目 サンギ広報の皆さんも入っての集合写真。
なお、この番組の放送に収まらなかった完全版はAuDee、Spotifyでお聴きいただけます。
・AuDee公式ページはこちら:https://audee.jp/program/show/100000357
さらに、CLUB CEO公式YouTubeチャンネルでは「Z世代が聞きたい質問!」シリーズを公開中です!
「採用面接で重視するポイント」や「ゲストCEOの日常ルーティーン」など、普段はなかなか聞けない内容をショート動画でお届けしています。ぜひご覧ください!
・公式Youtubeチャンネル: https://www.youtube.com/@CLUBCEO-rm9kx
・株式会社サンギ ロズリン社長: [こちらからご覧いただけます]
■Steenz(スティーンズ)とは?(https://steenz.jp/)
多様性の時代を生きる10代がもつ「自分らしさ」にフォーカスし、その生き様を賞賛し、個性を磨き続けられる社会を実現させるためのメディア・プロジェクト。
■CLUB CEOとは?
「経営者とZ世代をつなぐ未来創造番組」をコンセプトに、毎週日本を彩る『真の』経営者をゲストにお迎えし、経営者の人柄や事業内容に迫るだけではなく、
小学館が運営する10代向けメディアコミュニティ『Steenz(スティーンズ)』ならびに
幼児から中高生・社会人まで教育サービスを総合的に展開する株式会社ウィザスと連携し、Z世代が持つ「価値観」や「社会課題」を経営者と一緒に考え学んでいく番組です。
<番組概要>
番組名 :「CLUB CEO」
放送局 : interfm
放送日 :毎週日曜日 AM7:00-7:55
進行 :ナビゲーター五十嵐彰(株式会社CMerTV代表取締役社長)